|
大子町の将来像について
1 デジタル田園都市国家構想の視点からのまちづくり
2 SDGsの視点から見たまちづくり |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 主な企業連携の状況について
2 町の農業の将来像について
3 首都機能分散について |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1 大子町の少子高齢化と介護の状況について
2 企業との連携協定のその後の進展について
3 公共事業の建設費の抑制について |
 |
|
1 まちなかビジョンの施策について
2 様々な企業との連携協定について
3 県北ロングトレイル事業・奥久慈里山ヒルクライムツーリング事業について
4 黒沢地区の旧小中学校の活用状況について |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 3月10日
- 本会議 一般質問
|
1 新庁舎建設について
2 久慈川緊急治水対策プロジェクトについて
3 まちなかビジョン推進協議会について |
 |
- 令和2年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 現在進めている大子町及び県北振興の各種施策について
2 観光やな事業について
3 旧黒沢小学校に開校したルネサンス高校とグラウンド整備について
4 まちなかビジョン推進協議会について |
 |
|
1 黒沢小学校跡地に開校したルネサンス高校について
2 コロナ感染症対策支援金について
3 コロナ感染症対策として |
 |
|
1 新庁舎建設について
2 災害への対応について |
 |
- 令和2年第1回定例会
- 2月18日
- 本会議 一般質問
|
1 台風19号の被災の対応について
2 水道事業について
3 山間地の農業について |
 |